御神木(梛-なぎ)

神殿正面両側に対で植樹された「梛」は、昭和48年、分院再建を記念し、当時福岡分院総代で糸島郡志摩町馬場在住の友池宗五郎氏(故人)が苗木を献植されたものです。
この「梛」は漢名で竹伯(ちくはく)と書くが、葉は竹の笹葉に似ていることから通俗では笹木(ささき)とも呼ばれています。
古代人は、「梛」は「和(なぎ)」に通ずるとして、幸せをもたらす木、即ち夫婦和合の木として尊ばれ、多くの人々の信仰の対象にされてきました。
また、この字には、「那の木」即ち日本古来の原木の意味が含まれております。



出雲大社福岡分院

〒 819-0164
福岡市西区今宿町418-23

TEL 092-806-4108

FAX 092-806-4108